2004年 5月 29日

マリオ・リローデッド

投稿者 by d-fan at 13:54 / カテゴリ: 映像・ゲーム / 0 コメント

マリオ・リローデッド

芸が細かいな〜。

キャシャーンとアップルシード

投稿者 by d-fan at 13:44 / カテゴリ: 映像・ゲーム / 0 コメント / 1 TrackBack

coverそうそう。GWに弟につきあって、キャシャーンアップルシードを見てまいりました。

アニメと実写という違いはありますが、どちらもSF系の映画です。

で、評価のほうですが、短的にいってしまえば、アップルシードは上手い人が作った作品、キャシャーンは下手な人が作った作品、ということになるでしょうか。


キャシャーンはご存知、宇多田ヒカルの夫である紀里谷和明の初監督作品だ。話題性は映画公開前から充分にあった。しかし、作品のほうはというと・・・・。



・まず、画像が荒い。スターウォーズ並にロボットをたくさん登場させてはみたものの、戦闘シーンでは画像の荒さをごまかすために、ほぼすべてのシーンで背景をブラしてごまかしていた。それはいかがなものかと・・。

しかも、動きが速すぎて何をしているのかがいまいちわからなかった。実はこれも画像の荒さをごまかそうとしていたのではないかと思われる。映像がウリの映画でこれでは、非常にマズいんじゃあないでしょうか・・・・・。

・音でごまかしていた。話が単調になりがちなタメだろう。ひたすら音楽でごまかしていた感がある。元がミュージックビデオの監督だからそれも仕方がないのだろうけど、派手なアクションの多い戦闘シーンですら、音で引き付けないと見れないとは、かなり厳しい。ちなみに、スティーブン・スピルバーグは「良い映画とは、音楽がなくても見れて、内容がわかる映画だ。」といっていたので、この言葉を彼に贈りたい。

・説教くさい。どういうわけか、ミュージッククリップなどの多少別分野から来た人が、監督をすると、意味もなく説教してしまう傾向がある。この作品もそうだった。戦争が悪い、だとか、人はすぐ殺しあう、だとかいまさらなことをエンエンというよりも、深く心に入ってくるメッセージがほしいところだ。

・長い。とにかく長い映画だった。3時間ぐらい?これは、多分、初監督ということもあってか、他のスタッフが頑張って作った部分を、バッサリ切り落とすことが偲びなかったために、起こった現象かと思われる。映像やゲームなどをつくると、客観的に見て明らかに無駄だとわかっていても、ついつい自分が頑張って作った部分は削りたくなくなってしまうものだ。それは多分、多くの人に共通する心情だとは思う。

でも、それでもあえて、バッサリ無駄な部分は切り落として作品の質を高めるのが監督の仕事というものだろう。キャシャーンの場合、明らかに2時間以内にまとめることが可能な作品だっただけに、1時間近くも引き伸ばしてしまったのは、明らかに監督の実力不足だ。まあ、初監督だから仕方がないのかもしれないが・・・。

てな感じで、キャシャーンは全体的に荒さばかりが目立つ作品だった。他にも突っ込みどころ満載だが、まあ、そこは置いておこう。今後に期待します。


で、一方のアップルシードのほうだが、こちらは割合オーソドックスな話。というか、よくある展開の話だった。だが、随所に映像のすごさを感じ取れる部分がある。しかも、2時間以内でしっかりと話をまとめあげてある。キャシャーンを見た後なだけに、上手さの方が目に付く作品であった。


まあ、でも、興行的には宇多田ヒカルの夫初監督作品という話題性でキャシャーンのほうが圧勝するんだろうなあ。それがなかったオタク系の人しか見に行かなかっただろうし。アップルシードのほうは海外のほうならウケルかもね。まあ、どちらにしても次の作品に期待だ。

(今日の一言)
アップルシードの劇場で、見た目はごくごく普通なのに、ひたすらデビルマンについて語り合っているカップルがいた。非常に気になる。

新造人間キャシャーン COMPLETE DVD-BOX ~ALL EPISODES OF CASSHERN
cover


2004年 4月 11日

ロード・オブ・ザ・リングを見てきました。

投稿者 by d-fan at 14:03 / カテゴリ: 映像・ゲーム / 0 コメント

ロード・オブ・ザ・リング
J.R.R.トールキン
cover

日曜日ということで、「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」を観にいってきました。地方は、公開されるのが遅いよ、まったく。しかも、この映画例によって、長いし。

内容は非常に良かったのですが、めでたくハッピーエンド、と思ったらまだ続きがあったのか、というシーンが3,4回続くのがちょっと頂けないです。でも、見て損はない映画だと思います。

しかし、前回、イノセンスを見に行ったときとはエライ違いで、劇場は立ち見が出るほど満員でした。さすがはハリウッド映画、さすがはアカデミー賞受賞作品。

期待されているわりにガラガラだった日本アニメの行く末はどうなるんでしょう?


2004年 4月 02日

イノセンスでスチームボーイでハウルの動く城な年

投稿者 by d-fan at 08:45 / カテゴリ: 映像・ゲーム / 0 コメント

ついでに、もうひとつ更新。

ダバデーはんのブログを見ていたら、イノセンスの記事が載っていたので、その話を・・。

もういろいろなところで言われていることではあるが、今年はアニメの当たり年なんだそうだ。押井守のイノセンス、大友克洋のスチームボーイ、宮崎駿のハウルの動く城、それからアップルシードと、もうこれでもか、これでもかと公開される予定だ。アニメファンには、たまらん年というわけですな。

インターネットやゲーム業界への人材の流出、海外の製作現場への外注で、もう製作現場の方はいっぱいいっぱいの状態であり、二度とこんな豪華な公開ラッシュは起こらないなどと、すでに心配される声もあるが、僕はそんな業界とは何の関係もないのでただ観客として時間を作っては精一杯楽しむだけである。

さて、こういった大作の公開ラッシュのせいで、あまりその存在が認知されていないが、実は忘れてはいけない作品がある。絶対、興行的にはジブリ作品とかにはかないそうもないけど、今年影の主役となるであろう作品が・・・。

それは何かといえば・・


 

 

 

 

 

 


聖闘士星矢!!


そう、あの遠い昔にアニメ放映なんか終了してしまったあの作品の続編を無理やり作っちゃったのである(もちろん、DVDでハーデス編を作っているからなのは知ってるけど)。

フランスでも夜10時ぐらいからの放映にもかかわらず、視聴率が60%近くいったとかいうあの作品が帰ってくるのか・・。ホント、今年はどえらい年になりそうだ。


さあ、ここまで盛大な年を祝って僕もこの流れに参加せねばなるまい。というわけで先週、早速「イノセンス」を観にいってまいりました。

これだけ前評判の高い作品。もう、どう考えても溢れんばかりの観客で立ち見も出るか、などと思いつつ、1時間近くかけて映画館まで出かけました。

ところが、

劇場はおもいっきりガラガラ!!結局、僕のほかに一人しか観客がいなかった!

なんだったんだ?あの前評判は。おいおい、これでいいのか、アニメ業界。地方の劇場とはいえ、これはさすがにひどすぎやしないかい?


はっきりって日本の夜明けはまだまだ遠いぜ、などと思ったそんな一日なのでした。


(今日の一言)
わしが男塾塾長江田島平八であーる!!