お年玉の由来




年末だけにお正月の雑学。
 
・「お年玉」とは、もともと「お年魂」と書き、餅を配るものであった。
 
餅は毎日食べることで活力を与えてくれるため、「人の命そのもの」であると考えられており、来年も一年、元気でいられるようにという願いを込めて、渡すものだったという。
 
「鏡餅」や「雑煮に餅をいれる」という習慣はその名残なのだそうだ。
 
正月に庄屋や地主が、小作人等に餅を配ったのが今のお年玉制度の由来では?と考えられている。 
  
 
 
・お年玉を入れる袋のことを「ポチ袋」というが・・・

続きを読む

(C) 2008 雑学マスターへの道